エレメンタルナイツオンライン

ニュース

第1回エレコン 結果発表!

いつもエレメンタルナイツオンラインをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

『第1回 エレコン』の結果を発表させていただきます。
第1回エレコンでは、エレナイの世界に登場してほしい魅力的な新キャラクターの設定を募集しました。

応募総数はなんと 591 件!

たくさんのご応募、誠にありがとうございました!!

今回のコンテストでは、

・新キャラクター単体でも、多様なストーリー展開が期待できるか
・エレナイの既存キャラクターとの関係性を通じて、既存キャラクターのストーリーがさらに深まるか
・設定を通じて、キャラクターが行動し、生きる目的が明確に感じられるか
・今後もユーザーの皆さまに長く愛され続けるキャラクターとなり得るか

という視点から、選ばせていただきました。

それでは早速、発表させていただきます!!


目次

大賞
副賞
奨励賞

大賞(1名)

賞品:考案キャラクターをゲームに実装&Amazonギフト券10000円&ガチャチケット30枚

①クリエイター名
星矢 様

②キャラクターの名前
ラグナー・ドレイク (Ragnar Drake)

③年齢
外見は30歳(実際の年齢は不明)

④種族
竜族

⑤バックボーン
生い立ち
ラグナーは、古のドラゴン族の一員であり、王族の血を引いている。
しかし、かつて起きた大戦で家族を失い、それ以来他者を拒絶し、孤独な生活を送っている。
彼の背中には古代の呪いの痕が刻まれており、それが彼の力と同時に苦しみの源となっている。

エピソード
ラグナーは旅の中で冒険者たちと出会うが、最初は冷たい態度を取る。
だが、ある事件を通じて彼の心の中の孤独と過去の傷が明らかになり、次第に仲間として受け入れる姿が描かれる。
彼の行動には常に「弱き者を守りたい」という隠れた動機があり、それが彼の誇りであるドラゴン族の本能と結びついている。

デザインポイント
外見: 竜の角を持つ長身の男性。
銀髪で赤い瞳、背中に黒いドラゴンの翼があるが、普段は隠している。
衣装: 古代風の鎧と黒いマント。肩にはドラゴン族の紋章が刻まれている。
武器: 炎の剣「ファフニールブレイド」。

⑥キャラクターの性格
孤高で高慢。他人を寄せ付けないが、隠された正義感を持つ。

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
魔王カイン
ラグナーはかつて魔王カインと戦ったドラゴン族の末裔であり、その一族の誇りを守るため、カインへの敵意を今も抱えている。
直接対峙したことはないが、いつか決着をつけるつもりでいる。
側近キャラクター(例:カインの参謀アベル)とは過去に短い交戦をしたことがある。
アベルはラグナーを「愚かで古臭い存在」と見下しているが、ラグナーは特に気にしていない様子。

エルフィーナ
エルフィーナ(過去イベントで登場した精霊使い)は、彼の持つ炎の剣「ファフニールブレイド」に秘められた古代の呪いを解く鍵を知っているとされる人物。
しかし、ラグナーは彼女を信用しておらず、未だ距離を置いている。

ミミル(NPC商人キャラクター)
ラグナーは彼女の商才を嫌いつつも、時折「素材が良い」と評する品をこっそり購入している。
特に珍しいスパイスや食材を探しに彼女の店を訪れることがあるが、気付かれるのを嫌って素性を隠している。

レン(過去の冒険者キャラクター)
ラグナーはかつてレンと共闘したことがあるが、その際「お前は一人で戦うべきではない」と忠告され、内心で反発しつつもどこかでその言葉を覚えている。
彼の料理の一部はレンの言葉を思い出しながら作られたものでもある。

⑧キャラクターの口癖
口癖・セリフ
「くだらない…私に構うな。」
「弱者を守る?愚かだが、悪くはない。」
「私の力が必要なら、代償を覚悟することだ。」

⑨キャラクターの特技
バトルだけでなく、意外な料理の腕前もとても上手です。

料理の特徴: シンプルかつ豪快な料理を得意とする。
素材の味を最大限に活かすことにこだわり、特に火を使った料理が絶品。
見た目には気を使わないが、味は驚くほど繊細。

得意料理:
ドラゴン風焼き肉:独自の香辛料を調合して焼き上げる豪快な一品。
火山で採取した塩を使うのがこだわり。
スパイシースープ:辛味と旨味の絶妙なバランスで、食べた人を元気にする料理。
火焔デザート:デザートは苦手だが、自作の「フランベ」を驚きの技術で仕上げる。

料理をする理由:
孤独な旅の中で、自分を満たす術として始めたが、次第に自分の料理を他者が喜んで食べることに内心の安らぎを感じるようになった。
「食事は力の源」というドラゴン族の教えを信じている。

特別なシーンのアイディア:
彼が冒険仲間に料理を振る舞うシーンで、冷たい態度の裏にある細やかな優しさが垣間見える。
食事を通じて、他のキャラクターとの関係が徐々に変化していく。

⑩キャラクターの好きなもの
趣味:
天空を眺めること:孤独な時間を好むラグナーは、夜空の星や雲を見ながら過去を思い返すことが癒しとなる。
剣の手入れ:彼の唯一の相棒である炎の剣を磨き、力の象徴として大切にしている。

物・事:
静寂:人の声や喧騒を嫌うため、静けさを愛している。
伝説や神話の本:ドラゴン族の歴史や世界の秘密を知ることに興味がある。

食べ物:
辛い料理:特に香辛料の効いたスープや焼き肉。
火とドラゴンの繋がりを思わせるものを好む。

場所:
高い場所:山頂や塔の上など、誰も近づかないような場所で自分だけの時間を楽しむ。
火山地帯:マグマの音や火の匂いが心を落ち着ける。

⑪キャラクターの嫌いなもの 物・事:
偽善者:表面だけの優しさや裏切りを何よりも憎む。
騒がしい場所:市場や宴会など、大勢の人が集まる場所は居心地が悪い。

食べ物:
甘いもの:彼にとって甘さは弱さを象徴しているように感じられるため避ける。
冷たいもの:冷たさは彼の「炎」の象徴とは対極で、心地よくない。

人物:
傲慢な支配者:自分の高慢さとは違い、他者を見下す支配者に対しては激しい怒りを覚える。
お喋りな人:軽薄で無意味な会話を好まない。

場所:
水辺:水は彼の力を弱める可能性があり、ドラゴンとして本能的に嫌っている。
狭い場所:翼を広げられないような閉鎖的な空間は不快で仕方がない。

⑫キャラクターイメージ画像など
なし

⑬その他、キャラクターのPRなど
独特なクエストストーリー
クエスト名: 炎の記憶
概要: ラグナーの持つ炎の剣「ファフニールブレイド」に隠された呪いを解くため、プレイヤーと共にドラゴン族の聖地「煉獄の山」へ向かう。
目的: 聖地に眠る「永炎のルーン」を手に入れ、剣に宿る力を制御する方法を探る。
展開: 旅の中でラグナーの過去(家族を失った理由や孤高を選んだ経緯)が明らかになり、彼が背負う罪と誇りの葛藤が描かれる。
ボス戦: ルーンを守る古代のドラゴン「炎獄竜フレアグラウス」との激戦がクライマックス。ラグナーはプレイヤーと協力し、全力で戦う。

クエスト名: 炎の料理人
概要: ラグナーの隠れた才能である料理を発揮する特別イベント。
プレイヤーと共に珍しい食材を探し、究極の料理を作る。
目的: 炎を使った「エレメンタルスパイス」を完成させることで、冒険者たちのスタミナを大幅に回復するアイテムを作成する。
展開: 旅の中でラグナーが「食事は絆を深めるもの」という信念を少しずつ明かし、彼の孤独な心が和らいでいく過程が描かれる。
ミニゲーム: プレイヤーが食材を集めたり、ラグナーと一緒に料理を仕上げる簡単な調理ミニゲームが含まれる。

独特なスキルセット
戦闘スキル
1.ファフニールの咆哮
効果: 強烈な炎の波動を前方に放ち、範囲内の敵に大ダメージを与える。
ボス戦で追加効果として「火傷」状態を付与する。

2.烈炎の守り
効果: 一時的に炎の盾を展開し、自分と仲間の防御力を強化する。
盾が壊れる際、周囲に爆発ダメージを与える。
煉獄の刃
効果: 一撃必殺級の火炎剣技。使用後、剣の力が暴走し、一定時間自身のHPが徐々に減少するリスクあり。
生活スキル

3.ドラゴンの料理術
効果: 特定の食材を使用して、高ステータスの料理アイテムを作成可能。
プレイヤーのHPやMPを大幅に回復するだけでなく、特殊なバフを付与。

4.炎の裁縫術
効果: 炎を使って装備品を強化する特技。
火のエネルギーを込めることで、武器や防具の攻撃力や耐久力を上昇させる。

プレイヤーに向けた体験の特性
1.魅力的なパートナー: ラグナーとの旅では、冷徹に見える彼の中にある「炎のような優しさ」を発見することができます。
2.ユニークなイベント: 戦闘だけでなく、彼の料理や日常的なスキルを活かしたユーモアあるサイドストーリーも楽しめる。
3.選択肢による結末: クエストの選択肢によって、ラグナーの心情や結末が微妙に変化する演出も追加可能。

目次一覧に戻る


副賞(2名)


賞品:Amazonギフト券5000円&ガチャチケット20枚

①クリエイター名
匿名希望の金髪騎士団員 様

②キャラクターの名前
エル爺(偽名)

③年齢
70代後半

④種族
人間

⑤バックボーン
正体はエルロンドの国王。
冒険者に救助され命の危機まで救われたが直接謁見し謝礼が述べられず悩んでいた。
一言お礼と直接報酬を支払うため騎士団の目を盗み城を脱走。
陛下の失踪に気付いた騎士団長は新たな誘拐を疑い絶句。
総動員で捜索を始める。
そしてエルロンド全域に非常事態宣言が。
国家君主故、決断力は高くどこかの騎士団長のような濁す語尾は使わない。
語尾は「~である。」などYES・NOが明確であり、「決して~」など主語を強調する句が散見される。
偶然会った老人だが常人ではないオーラと見た目のわりに上品な香りがする。
ドエルに「陛下に似てないか?」と疑われた際、“元はドエル・アンチ・サンタ団の残党だが今は更生して城下町でボランティアをしている”と言い訳をする。

⑥キャラクターの性格
マリアをより男性らしくした感じ。
年寄りのわりに発言がサバサバしている。

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
マリアには月に一度は会うらしい。
アリマには最優秀なんとか賞の授与で1回会った。
マーベルには国家機密漏洩防止のため断固会わないようにしている。
騎士団長には毎日会う。正直会わない日が週に2日はほしいところ。
実は城下町にいるマーリンとアキツにいるセッシュウとは同期生らしい!?
城内で脱獄したリエンジェとは一度顔を合わせている。
脱獄を阻止しようとしたがそこからの記憶がない。
眠らされたようだ。
度々城が異国の建物と入れ替わった際の記憶も何故か無い。

⑧キャラクターの口癖
「実に~」
例:「実に大儀である。」、「実に素晴らしい。」

⑨キャラクターの特技
「王の勅令」
エルロンドに住まう民、軍属、を半ば強制に操れる。
非道故に今まで皇后との喧嘩の鎮圧にしか使ったことがない。
トールキンスの行き過ぎた行動には使おうと考えている。

⑩キャラクターの好きなもの
昔、儀式に使われていた「清めの間」に何か深い思い入れがあるらしい。

⑪キャラクターの嫌いなもの
騎士団長の過保護なところ。
国内で飢餓は発生していないため、「モンスター食」の文化をやや敬遠している。

⑫キャラクターイメージ画像など
なし

⑬その他、キャラクターのPRなど
見た目は白髪で髭を蓄えている。
変装しているため装いはエレナイ紳士風の不審者。
なんか見たこと無いただならぬオーラを纏っている。


①クリエイター名
めんだこ 様

②キャラクターの名前
剣士セラム

③年齢
見た目は10代だが、300年は生きている。

④種族
魔族

⑤バックボーン
気付いた時には記憶が無く、あったのは腰に刺さった剣と自分の体が覚えている剣技だけだった。
自分にとっての敵を斬り続けていればいつか記憶が戻るかもしれないと思い、今日も各地を放浪しながら敵を斬り続けている。

魔王パラムと何かしら因果があるようで、パラムを見ると何故だか苛立つようだ。

⑥キャラクターの性格
冷静沈着。クール。

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
魔王パラムとは元々同郷の仲間だった。本人たちは覚えていないが昔は仲がよかったらしい。

⑧キャラクターの口癖
なし

⑨キャラクターの特技
剣術を用いた戦闘。

⑩キャラクターの好きなもの
剣術の稽古。

⑪キャラクターの嫌いなもの
自分に害を成すと判断したもの。敵。魔王パラム。

⑫キャラクターイメージ画像など

⑬その他、キャラクターのPRなど
3Dモデリングがしやすいようなデザインを心がけた。
また魔王パラムと関連性を持たせたかった為、衣装に共通点を持たせることを心がけた。

目次一覧に戻る


奨励賞(5名)


賞品:Amazonギフト券2000円&ガチャチケット10枚

①クリエイター名
※ご本人のご希望により、掲載は控えさせていただきます※

②キャラクターの名前
ナギク

③年齢
28歳(本当の年齢は誰も知らない)

④種族
過去からきた人

⑤バックボーン
アキツで出会ったただのさすらい。
いつもはお調子者だがふとした瞬間に立ち止まってはどこか懐かしいような哀しいような顔をする。

実は物語冒頭の戦争時代から来たサムライ。
ふらっと現れてはその都度難しい依頼を貴方に頼む、その真意は貴方が真のエレメンタルナイツになり魔王を倒せるかどうか見極めるため。
とある契約により???回1年先の未来が見える能力を手に入れたがあと1回で見えなくなってしまう為、直接貴方に手助け(と言うなの無茶ぶり依頼)をしている。
不老不死の禁術を自身にかけているため数百年エレメンタルナイツを求め旅をしていた。
ビショップの想い人が居たが戦争で亡くなっている。

口調は「頼むよぉ~エレメンタルナイツなんだろぉ~」「ありゃー!こりゃまいった」「ありがとさん!」など年齢の割に言葉がオヤジくさい

⑥キャラクターの性格
お調子者(に見えて思慮深い)

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
アキツにいるセイハチとは仲が良いのだそう。
なんとセイハチが赤ん坊のときから知ってるのだとか。

⑧キャラクターの口癖
「○○だろぉ」と母音がつく喋り口調

⑨キャラクターの特技
モンスターのモノマネが得意

⑩キャラクターの好きなもの
アキツにある団子

⑪キャラクターの嫌いなもの
エルロンド城下町の右側にある女神像(想い人との待ち合わせ場所だったから)

⑫キャラクターイメージ画像など
なし

⑬その他、キャラクターのPRなど
単なる不老不死キャラではなく物語のキーとなる戦争がきっかけで過去からきたという点は特にこだわりました


①クリエイター名
フェブルア 様

②キャラクターの名前
シンシア

③年齢
面倒になって数えることをやめてしまったため、自分でも正確に分からない(実際は200歳くらい)

④種族
ダークエルフ

⑤バックボーン
常に眠たげなダークエルフ。
数年間眠っていたが、久しぶりに目を覚ました。
快眠に欠かせないお気に入りの香を切らしてしまい、しかたなく人里を向かうことに。
常に寝ぼけているため頼りなく見えるが、覚醒するとめっぽう強い。
身長160cm、体重58kg、一人称はアタシ。
セリフのイメージ:「ふわぁ……まだまだ眠り足りないわ…あと6か月だけ……」

⑥キャラクターの性格
常に眠たげで、目を離すと眠ってしまう。
ずぼらな面もあり、何事も面倒そうにしているが、睡眠に関する事柄に対しては強い興味を示す。
長期間眠るためか、以外によく食べる。

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
エンジェラの友人。
目を覚ますたびに彼女に会いに行っている。
純粋に会いたいと思ってはいるが、質の良い寝具について自分で調べたり、
新調することが面倒なので、エンジェラに手伝わせようと思っている部分もある。

⑧キャラクターの口癖
なし

⑨キャラクターの特技
どこでも眠ることができる、立ったまま眠ることもできる

⑩キャラクターの好きなもの
何よりも睡眠を好む。
気の木陰や小川の近く等、気持ちよく眠れそうな場所を探すことが好き。
ホットミルクのような、体が温まって眠くなるような食べ物を好む。

⑪キャラクターの嫌いなもの
気持ちよく眠っているときに起こされると不機嫌になる。
辛い物やカフェインの含まれるもの等、睡眠を阻害する食べ物を嫌う。
騒がしい場所もあまり好きではない。

⑫キャラクターイメージ画像など

⑬その他、キャラクターのPRなど
・羽織と帽子は、ウールのようなふかふかの生地にして、ルームウェアに見立てています。
 エンジェラの衣装をベースにデザインしたことで、視覚的に眠たげな印象が感じられなかったため、ルームウェアや帽子を身に着けて印象を変えられるように工夫しました。
・シンシアという名前は「寝」や「深々」、睡眠を想起させる言葉(音)を含ませるようにしました。
・耳飾りやスカート柄、ベルトパーツのモチーフは、現代におけるラベンダーに近い植物です。
 リラックス効果があり、この花の香は快眠には欠かせないようです。


①クリエイター名
サスラバ 様

②キャラクターの名前
ラズリィ

③年齢
不明(本人曰く「エルフの中では若者の部類…だよね?」)

④種族
エルフ

⑤バックボーン
最近エルロンドにやって来たばかりの世間知らずのエルフの少女。
田舎者と思われたくないため、エルフの耳を隠している。
故郷には無かったあらゆる物に興味津々。
口調は敬語。
「は、はじめまして…ラズリィといいます…!よろしく、おねがいします…っ!」
「こんなに街が賑わっているなんて、やっぱり都会はすごいですね…!私の故郷では考えられないです…!」
「騎士団長様、今日の仕事中の姿も素敵…!あっ、こっちに来るわ!隠れないと…!(コソコソ)」

⑥キャラクターの性格
恥ずかしがり屋でオドオドしている。

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
・城下町で見かけたドエルを密かに慕っている。
 勤務中の姿をいつも遠くの影から眺めているがまだ本人には気づかれていない。(側から見るとストーカー)
 異種族に疎いため素敵なおじ様だと思っているが、年齢はラズリィの方が遥かに上。
・星瞬トライナイツに憧れている。
 人前で歌える彼女らを尊敬しており、いつか自分も……と思っている。

⑧キャラクターの口癖
「うぅ……」
「わぁ、都会っぽい……!」

⑨キャラクターの特技
氷魔法、歌うこと(本人は得意と思ってない)

⑩キャラクターの好きなもの
人気のない森で歌うこと、都会の初めて見るもの、ドエル、星瞬トライナイツ

⑪キャラクターの嫌いなもの
暑いところ(故郷が雪国)、注目されること

⑫キャラクターイメージ画像など

⑬その他、キャラクターのPRなど
ドエルがよく見るとイケメンで鈍感男という設定があったので、隠れファンがいたら面白いなと思って制作しました。
エルフの長命種というイメージに反して多感な少女というギャップを狙いました。


①クリエイター名
七篠 様

②キャラクターの名前
オロア

③年齢
見た目年齢16歳

④種族
エルフ

⑤バックボーン
皆さんが最大限輝けるよう、全力でサポートします!……裏方で……

⑥キャラクターの性格
人見知りで「星瞬トライナイツ」メンバーや、知り合い以外の前にはあまり出てこない。

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
事務仕事が得意で「星瞬トライナイツ」のマネジメントをしている。
いざというときには誰よりも頼りになる存在。

⑧キャラクターの口癖
ききららら(楽しくてワクワクする、という意味)

⑨キャラクターの特技
経理や分析

⑩キャラクターの好きなもの
「星瞬トライナイツ」の応援、本、コーヒー、「星瞬トライナイツ」メンバー、図書室

⑪キャラクターの嫌いなもの
人前に出ること、梅干し、熱血な人、人が多い場所

⑫キャラクターイメージ画像など

⑬その他、キャラクターのPRなど
人前にあまり出てこないとはいえ「星瞬トライナイツ」と同じ衣装・同じアホ毛があり、シルエットやモチーフが被らぬようにしました。


①クリエイター名
鉢海老 様

②キャラクターの名前
べリア

③年齢
不明だが、少なくとも400年以上。

④種族
魔人

⑤バックボーン
数百年(およそ100~200年)もの間、ある魔導書に封じ込められていた魔王の1人であり、アリマがその魔導書を開いた事により封印が解かれた。
現在は学園の図書室に居候…ではなく滞在している。
姿を隠したまま、生徒達にちょっとした雑学や知識を囁いては消えるといった悪戯をしているからか、学園内では""書物のオバケ""と呼ばれている。

封印前は""知恵の魔王""の異名で知られていた。
曰く「別の世界を覗く」ことが出来るらしく、来ている服装もその時に見つけた知識から連想して作り出したらしい。
(""覗く""ことは可能だが、""干渉する""ことは不可能だと供述)
また、べリアを封印したのはアリマの祖先にあたる人物であり、アリマとは切っても切れない不思議な縁がある。

⑥キャラクターの性格
イタズラ好きで掴みどころの無い性格

⑦これまで「エレメンタルナイツR」 のクエストやイベントに登場した様々なキャラクターとの関係性
・アリマの祖先によってある魔導書に封印されたが、アリマによって封印が解かれる。
・記憶を失う前のパラムやカインなど、他の魔王達と面識がある。
・実は精霊大戦時代にショウとも一戦交えているが、本人は覚えていないとの事

アリマ
自分を魔導書から解放した小娘。
礼として膨大な量の知識(普通の人間はその量に耐えられず廃人となってしまう程)を
授けようとしたが、察して拒否された。
中々に鋭い小娘だと思っている。
学園内でアリマを見かけるとすぐ絡みに行く程、アリマを気に入っている。
アリマからはちょっとウザそうにあしらわれる。

パラム
昔と変わらない所もあるが、性格が随分丸くなったと思っている。
昔も今もパラムとは特に仲が良く、
歌にハマりだしたパラムの為に、現在のアイドルの衣装を作ってあげようと計画している。

カイン
根っからの戦闘狂だと思っている。
彼の戦い方を「とても面白い」と評価していて、一度真似しようとしたが彼程上手く出来なかった為、彼の戦闘面での実力は相当であると認めている。
昔はよく手合わせする仲だった。
ちなみに勝敗が着いたことは一度も無く、いつも引き分けだったらしい。

⑧キャラクターの口癖
語尾がカタカナ表記になる。(~ダヨ、~カナ など)

⑨キャラクターの特技
・他者に知識そのものを移す能力
・カードを用いた魔法攻撃

⑩キャラクターの好きなもの
・お菓子(特に棒付き飴)
・カードを使った遊び
・悪戯

⑪キャラクターの嫌いなもの
・物を粗末に扱う者

⑫キャラクターイメージ画像など
年齢:?
身長:165cm
体重:?(測ること自体は可能だが、毎回重さが違う)

⑬その他、キャラクターのPRなど
なし

目次一覧に戻る


受賞者の方へ

・大賞作品のキャラクターのゲームへの実装時期については、2025年7月以降を予定しています。

・ご考案いただいたキャラクターのエレナイへの実装にあたり、キャラクター設定、デザイン、エピソード等につきまして、
 エレメンタルナイツ運営にて世界観や既存設定に合わせて調整、改修をさせていただく可能性がございます。
 あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

・お知らせへの掲載にあたり、作品文章の改行等の調整や、該当項目への一部内容の転記を行いました。

・賞品のAmazonギフト券につきましては、2025年3月以降、ご入力いただいたメールアドレス宛にギフトコードとして送付いたします。
 ご応募の際、Googleフォームにご入力いただいたメールアドレスをご確認いただきますようお願い申し上げます。

・賞品のガチャチケットにつきましても、付与可能なアカウントの確認のため、ご入力いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。
 ご確認いただきますようお願い申し上げます。

・メール送信後から1週間以内にご返信が無い場合は、賞品を受領する権利が失われてしまいますため、ご注意ください。

・尚、賞品の付与まではお時間をいただく可能性がございます。
 恐れ入りますが、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

以上、第1回エレコン 結果発表でした!

この度はたくさんのご参加、誠にありがとうございました。

エレメンタルナイツオンライン
運営スタッフ一同

戻る